「クリスマスコンサート」を終えて 16
公開日:
:
2024クリスマスコンサート
「バッハ作曲 無伴奏パルティータ第二番 シャコンヌはずっと弾きたかった憧れの曲でした。
難しいので丸一年かけて練習しましたが、自分の満足いくようには弾けるようにはなりませんでした。
でも、良い機会をいただいて感謝しています。
緊張しましたが楽しかったです。」
と、充実した笑顔のAさん。
今年に入ってからのレッスンでは、ヴァイオリン基礎練習もしっかり取り組みながら、
「ヴィヴァルディ作曲 四季 冬」を弾き始めました。
関連記事
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 9
「出番が一番なので、いつもより緊張しなかったです。 今後はもっと良い音程で演奏できるように頑張りた
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 13
「この曲になって音程をもっと頑張りたいと思いました。 面白かったです。」 と、笑顔のMさんです。
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 14
今年の「クリスマスコンサート」では「ルクレール作曲デュオソナタ第5番 プレスト」を演奏する予定のH
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 16
昨夜「クリスマスコンサート」の小さな引き出物が届きました♪ 先程「インフルエンザ予防接種」を受け
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 19
「もう少し練習期間があると良かったなあと思います。 パッフェルベルのカノンとジングルベルをみんなで
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 8
「やっぱり(通常のレッスンだと)合奏が出来ないので 他の方と一緒に演奏する合わさったのを感じること
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 5
今年の「クリスマスコンサート」では「メンデルスゾーン作曲 『真夏の夜』 よりノクターン」を演奏する
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 18
「緊張しました。 こういう場を先生が与えて下さって 自分でも緊張することで前進する、良い機会になり
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 12
「とても緊張しましたが、 最後まで弾ききれて嬉しかったです。 他の方の演奏も、刺激になりました。」
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 20
「上手に演奏するためには もっと練習しなければと思いました。 でも家族も集まって楽しかったです。」
- PREV
- 「クリスマスコンサート」を終えて 15
- NEXT
- 「クリスマスコンサート」を終えて 17