「クリスマスコンサート」に向けて 7

公開日: : 2022クリスマスコンサート

今年の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏する予定のMさん。

どんどん複雑になってくる音程やリズムも丁寧に練習しています。

今回のレッスンでは、最後(コーダ)の部分のクレッシェンドのボーイングに重点を置いて進めました。

クレッシェンドの最初を、緊張感を持った少し小さな音量で始めると

「なるほど、そうやってクレッシェンドをするんですね!」

と、Mさん。そして、

「家でもっと上手にダイナミックが弾けるように練習してみます。」

当教室の「クリスマスコンサート週間」は、もう2週間前です♪

関連記事

「クリスマスコンサート」を終えて 15

先月の「クリスマスコンサート」が初出演のSさん。 「『発表会』と名がつくだけで緊張しました。 夏か

記事を読む

「クリスマスコンサート」に向けて 13

今年の「クリスマスコンサート」では「アッコーライ作曲 コンチェルト 1番」を演奏する予定のY さん

記事を読む

コンサートを終えて 21

先月の「クリスマスコンサート」では「ベリオ作曲 バレエの情景」を演奏したKさん。 「同じ教室に通う

記事を読む

「クリスマスコンサート」はまだ続いています♪

明日までの予定だった「クリスマスコンサート」ですが、生徒さん達の都合…やっぱり出演参加します!など

記事を読む

コンサートを終えて 25

昨年暮れの「クリスマスコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」を演奏したHさん

記事を読む

「クリスマスコンサート」に向けて 10

今年の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を演奏する予定のKさ

記事を読む

「クリスマスコンサート」を終えて 10

今年の「クリスマスコンサート」では「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演奏したYさん。 「場所も慣

記事を読む

「クリスマスコンサート」を終えて 8

今年の「クリスマスコンサート」では「イギリス民謡 子供と子ぶた」を演奏したMさん。 「今年から

記事を読む

「クリスマスコンサート」に向けて 14

今年の「クリスマスコンサート」では「ベリオ作曲 バレエの情景」を演奏する予定のKさん。 重音で

記事を読む

「クリスマスコンサート」に向けて 15

今年の「クリスマスコンサート」では「テレマン作曲 カノン」を演奏する予定のRさん。 「テ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑