「スプリングコンサート」の準備の後で

公開日: : 最終更新日:2021/04/23 こぼれ話

今日は「スプリングコンサート」の時の小さな引き出物を探しに行ってきました(^^♪

それから「マンダリンオリエンタル東京 ピッツァ職人によるピッツァ解説と特別ランチ」に参加しました。

ピツァのフルコース…

マンダリン総料理長のピツァカッターは、名前入りでした。

帰宅後にいらしたYさんは、ピツァを作るのが大好きだそうです。

Yさんは「スプリングコンサート」に向けて、弓を持つ右手指に余分な力が入らない状態が長続きするよう頑張っています。

「またピツァが作りたくなりました。」と、Yさん。

今日のレッスンで、始めたばかりの「HAUCHARD 49 番 G-Dur 」の音階を良く練習してきたZ君も、お料理&お菓子作りが好きだそうです♪

関連記事

ヴァイオリン教室近くの桜

当教室近くの桜並木が色づいてきました♪ 今からしばらくの間、楽しめそうです♪(*^^)o

記事を読む

今日は銀座で

銀座の(楽器&)楽譜店で、当教室のコンサートで活躍しそうな「ヴァイオリンデュオ・アルバム」と、店員

記事を読む

レッスン室の窓から

昨夜9時のニュースで「秋の香り 金木犀」の話題がオープニングでした。 当教室の(小さい方の)窓の前

記事を読む

レッスン室の窓から

寒い日が続いていますが、レッスン室から見える庭(庭に降りる階段下の木)に、このところ黒ネコさんが「

記事を読む

今日は予防接種を

ここのところ気になっていた「インフルエンザ予防接種」。先ほど近くの病院で受けて参りました。ホッと一

記事を読む

レッスン室の窓磨き

今日は快晴! 網戸も外して洗い、カーテンも洗って、窓を磨きました。 玄関の小窓

記事を読む

久しぶりのアンサンブル

ハロウィンの今日、同級生の友人ピアニストとアンサンブルをしました。 「On the day だか

記事を読む

昨日は銀座で

昨日は銀座の楽器店で、教本の改訂版の残りと、アンサンブルに使っている楽譜の新版も楽譜を購入してきま

記事を読む

ひと息

こんな始まりの記事を見つけました。 「お茶は身近にありすぎて、淹れ方も実は適当…、という人も

記事を読む

ヴァイオリンレッスン室の

少し前まで当教室のコンサートは、時々レッスン室で行っていました。 今年の「スプリングコンサート」は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑