スプリングコンサートに向けて 9

公開日: : 2019スプリングコンサート

「スケジュール調整出来たら是非参加したいです。」

というRさん。

今回は「エックレス作曲 ソナタ イ短調 第三・四楽章」を演奏する予定です。

三楽章の「ラルゴ」は、静かな幅の狭いヴィブラートをかけます。

四楽章の「ヴィヴァーチェ」は左指のシフト(指の動き)を素早くして、移弦の多いボーイングとタイミングをピタっと合わせていきます。

Rさんは、2週間ほど前から「カール・フレッシュ 音階教本」も始めました。この音階に慣れてくると曲の音程の安定に効果大かと思います。

「フィンガリング(指使い)を覚えるだけでも時間がかかって大変ですが、頑張ります!」

関連記事

スプリングコンサートに向けて 10

今年の「スプリングコンサート」が初出演になるKさん。 「リーディング作曲 コンチェル

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 8

今年の「スプリングコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第三楽章」を演奏する予定のTさ

記事を読む

今日は「スプリングコンサート」です

たった今、「2019年 スプリングコンサート」会場の準備が整いました。 出演者の皆様のお越し

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 2

今年も「スプリングコンサート」は平日5月23日(木)午前10時からです。 先週から生徒さんに

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 1

今年の「スプリングコンサート」は、当教室のレッスン室で行う予定です。 5月23日(木)10時

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 11

「スプリングコンサート」一週間前の今朝は、ピアノの調律です♪ ピアノの上を綺麗にしました。

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 3

今年の「スプリングコンサート」で「ヘンデル作曲 ソナタ 第3番 第二楽章」を演奏する予定のTさん。

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 4

今日は「スプリングコンサート」のプログラムを持って、ピアノ伴奏者(講師の妹:松田かおり)と、打ち合

記事を読む

コンサートの準備

今日も「スプリングコンサート」のピアノ伴奏合わせに行きました。 「スプリングコンサー

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 7

今年の「スプリングコンサート」で「ヘンデル作曲 ソナタ第3番 第三&四楽章」を演奏する予定

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑