「 ヴァイオリンの小話 」 一覧

ヴァイオリンのポジション移動

ヴァイオリンを始めて ファーストポジションが安定してきた頃に 始める「ポジション移動」: 左手指(の人差し指を軸にして)で押さえる弦の位置が移動する動き。 ほとんどの場合、サードポジション(3:

続きを見る

教則本で有名なヴァイオリニスト 1

「セヴシック」 当教室の生徒さんでも取り組んでいる方が少なくない「セヴシック」。ヴァイオリンを習う人、ヴァイオリニストで、この人「セヴシック」を知らない人はいないと思います。 「セ

続きを見る

ヴァイオリンでクラシック音楽

クラシック音楽とポピュラー音楽との大きな違いは、「作曲家が第一」であるということです。指揮者がいる場合は 次に指揮者。それから演奏者となります。指揮者も演奏者も、作曲家に敬意を持たなければなりません。

続きを見る

ヴァイオリンのトリル

トリルは、もとの音(主要音)とその全音か半音上の音(補助音)をすばやく交互に鳴らす奏法の事です。装飾音の一種です。演奏する時に「主音から始める」のが一般的でしたが、この頃はバロックや古典派の音楽では「

続きを見る

ヴァイオリンのスピッカート&スタッカート

「スピッカートが出来るようになったんです!」 と嬉しそうな笑顔のSさん。 スタッカート(staccato )とは、音を短く切って演奏することで、それは、弦楽器に限らず、ピアノなど他

続きを見る

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑