「サマーコンサート」を終えて 9
公開日:
:
2021サマーコンサート
「緊張しましたが、楽しかったです。次回頑張りたいです。」
と、Yさん。
「曲が難しくなるにつれて、緊張する度合いもアップしてくる気がします。」
というYさんの言う通り、コンチェルトくらいの曲になると次から次へと様々なボーイング&フィンガリングテクニックも出てくるので、練習も本番に向けて工夫しながら行う事も大切です♪
関連記事
-
-
「サマーコンサート」に向けて 14
今年の「サマーコンサート」では「バッハ作曲 ガボット」を演奏する予定のTさん。 Tさんは、(バ
-
-
「サマーコンサート」に向けて 13
今回の「サマーコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第三楽章」を演奏する予定のHさん。
-
-
「サマーコンサート」に向けて 12
今回の「サマーコンサート」では「ヘンデル作曲 ソナタ第1番 第一・ニ楽章」を演奏する予定のKさん。
-
-
「サマーコンサート」に向けて 11
今年の「サマーコンサート」では「イギリス民謡 若き日の」を演奏する予定のHさん。 ヨーロ
-
-
「サマーコンサート」に向けて 5
今年の「サマーコンサート」ではアンサンブルで「バッハ作曲 G 線上のアリア」と「バッハ作曲 2台の
-
-
本日は「サマーコンサート」です
おはようございます。 今日は「上用賀アートホール」で「サマーコンサート」を開催します。 コン
-
-
「サマーコンサート」を終えて 6
「ヴァイオリンでコンサートに出演するのは初めての体験でした。 舞台に上がってみると緊張しま
-
-
「サマーコンサート」を終えて 12
コンサートに向けてしっかりと準備してステージに上がるRさん。
-
-
「サマーコンサート」を終えて 7
「今までのコンサートは『あの部分はこうすれば良かった』など思い出すのですが、今回のサマーコンサート
-
-
「サマーコンサート」を終えて 11
「途中から自身を持って弾けて良かったです。」 と、Yさん。
- PREV
- 「サマーコンサート」を終えて 8
- NEXT
- 「サマーコンサート」を終えて 10