クリスマスコンサートで 8
公開日:
:
2019クリスマスコンサート
「今年クリスマスコンサートで『ダンクラ作曲 パッチーニの主題によるエア・ヴァリエ』を演奏したいと思います。」
と、Tさん。

「エア・ヴァリエ」は、曲の冒頭部分のゆったりしたところの音程を正確にとれるように頑張ります。左指の動きを頭の中で「設計図を描くように」確認しながら練習します。
音程を開放弦と倍音を確かめながら進めていると、Rさんが
「先日、スイスのサーカスの方とお話する機会がありました。その方はスピリチュアルな方で音叉などの音波で体調や精神のコントロールを研究していらっしゃいました。ヴァイオリンも、身体の力を抜いて倍音の多い良い音程で演奏すると同じような効果があると話をしてくれました。」
他の文献でも「ヴァイオリンは心を癒す効果がある」というのを読んだことがあります。ちょっと嬉しい話です♪
関連記事
-
-
クリスマスコンサートで 10
今日は「クリスマスコンサート」で出演者の方々にお渡しする小さな引き出物を注文して参りました。
-
-
クリスマスコンサートの後で 6
「少し緊張してしまったけれど、頑張りました。」 とRさん。 軽快なテンポで「ザ
-
-
クリスマスコンサートの後で 3
「初めは緊張してしまったけれど、頑張りました。」 と、笑顔のYさん。 ヴァイオ
-
-
クリスマスコンサートで 9
今年の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏する予定のYさ
-
-
クリスマスコンサートの後で 1
「今回のコンサートでは、今までよりもヴァイオリンの音をちゃんと出せたと思います。細かい部分はいろい
-
-
クリスマスコンサートで 11
今日は「クリスマスコンサート」会場になる、当教室のレッスン室に、クリスマスツリー🌲を飾りました。
-
-
クリスマスコンサートの後で 5
「ちょっと緊張してしまったけれど、また次回も頑張ります!」 と、Tさん。 Tさ
-
-
クリスマスコンサートで 1
「今年のクリスマスコンサートでは、ヘンデル作曲 ソナタ 第2番 第一楽章を演奏しようかと思っていま
-
-
クリスマスコンサートの後で 6
「クリスマスコンサートは楽しかったです。まぁまぁよく弾けたと思います。」 と、Yさん。
-
-
クリスマスコンサートで 4
今年の「クリスマスコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」を演奏する予定のTさ
- PREV
- 私もヴァイオリンアゴ当てカバーを
- NEXT
- 今日は予防接種を