「クリスマスコンサート」に参加して 1

公開日: : 2023クリスマスコンサート

「初めての参加でした。

大人になって なかなかこのような場がないので、

たくさんの刺激を受けました。

ありがとうございました。」

と、Tさん。

コンサート次の日のレッスン。

ヴァイオリン基礎練習「セヴシック」講師の左指の動きもしっかりチェック。

「小指が指板から離れないんですね。筋力も必要そうです。」

 

「次回のコンサートも是非参加したいと思います。」

 

関連記事

「クリスマスコンサート」に向けて 11

今年の「クリスマスコンサート」では「エックレス作曲 ソナタ ト短調 第4楽章」を演奏する予定のHさ

記事を読む

「クリスマスコンサート」に参加して 10

「今回は14曲弾かせて頂いてとても良かったです。 家では練習している時は良く弾けるようになったと思

記事を読む

no image

「クリスマスコンサート」に参加して 4

今年の「クリスマスコンサート」は アンサンブルにだけ参加なさる方もいらっしゃいました。 「

記事を読む

「クリスマスコンサート」に参加して 19

「『プレリュードとアレグロ』は難しい曲でした。 テクニックと基礎力がとても重要だと感じました。 と

記事を読む

「クリスマスコンサート」に向けて 4

昨日は、レッスン室に「クリスマスツリー」を飾りました。 玄関にも「ミニ クリスマスツリー」。

記事を読む

「クリスマスコンサート」に向けて 8

今年の「クリスマスコンサート」drは「ファーマー作曲 ホーム・スイート・ホーム」を演奏する予定のA

記事を読む

「クリスマスコンサート」に参加して 9

「(『ウィエニアフスキ作曲 オベルタス』は様々なヴァイオリンテクニックが出てくるので)当初は弾き方

記事を読む

「クリスマスコンサート」に参加して 2

今年の「クリスマスコンサート」では「マスネ作曲 タイスの瞑想曲」を演奏したAさん。   「思っ

記事を読む

「クリスマスコンサート」に参加して 18

「最後はラストスパートで練習を頑張りました。 思ったよりも弾けました。 普段からの基礎練習が大事だ

記事を読む

「クリスマスコンサート」に向けて 1

「2023年クリスマスコンサート」 日時 2023年12月7日(木)12時45分開演〜16時50

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑