「クリスマスコンサート」に向けて 2
公開日:
:
2022クリスマスコンサート
「2022年 クリスマスコンサート」は当教室のレッスン室で行う予定です。
ソロ演奏の他にアンサンブルもあります。

(昨年はコンサート当日のブッツケ本番でしたが)
今回はリハーサルを設定してみました。
「クリスマスコンサートまでに、もう一回合わせてみたいです。」
と、参加したKさん。
アンサンブルプログラムは
Chant du Soir
17世紀のクリスマス
Chanson Ecossaise
ジングルベル
神の御子は
サンタクロースがやって来る
などを予定しています。
関連記事
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 5
今日は、今年の「クリスマスコンサート」会場にもなるレッスン室に「クリスマスツリー」を飾りました。
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 6
今回の「クリスマスコンサート」では初めてアンサンブルに参加のA さん。 「今までのアンサンブル経
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 4
昨年度のクリスマスコンサートでのアンサンブルは、リハーサル無しでした。 「アンサンブル自体はとても
-
-
コンサートを終えて 33
今回の「クリスマスコンサート」では「フォスター作曲 主人は冷たい土の中に」「ドヴォルザーク作曲 ラ
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 3
今年の「クリスマスコンサート」も、ソロ演奏の他にもアンサンブルを楽しむプログラムになっています。
-
-
コンサートを終えて 24
昨年暮れの「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を演奏したK さ
-
-
「クリスマスコンサートを終えて 6
今年の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏したMさん。
-
-
コンサートを終えて 28
今回の「クリスマスコンサート」では「バッハ作曲 G線上のアリア」を演奏したTさん。 曲目通り、
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 22
先月の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を演奏したTさん
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 14
今年の「クリスマスコンサート」では「ショスタコーヴィチ作曲 小品」などのアンサンブルに参加演奏した
- PREV
- 「クリスマスコンサート」に向けて 1
- NEXT
- 「クリスマスコンサート」に向けて 3











