「サマーコンサート」の後で 4
公開日:
:
2022サマーコンサート
「ステージ(本番)では、練習していて「弾けない時」と同じくらいになるのだと思いました。
途中であきらめず、とにかく最後まで弾こうと思ってできたので良かったです。
アンサンブルはとても楽しめました。
次回のコンサートはヴァイオリンアンサンブルの曲を弾いてみたいです。」
と、Mさん。
基本毎日ヴァイオリン練習をするMさんですが、今回のコンサートで演奏した「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」の最後のページ・・・ほとんどの方が時間をかけて練習することになる重音部分もテンポアップできるまで頑張っていました。
関連記事
-
-
「サマーコンサート」で 6
今年の「サマーコンサート」では「スナイエ作曲 アリア」を演奏する予定のH さん。 この「アリア
-
-
「サマーコンサート」の後で 9
「弾いてみたい曲を何とか弾けて楽しかったです。」 と、Yさん。 ヴァイオリンで初めてポジション
-
-
「サマーコンサート」の後で 14
「ヴァイオリンの弦の種類を新しく変えてみました。」 と、Oさん。 「この弦は、テンションが弱め
-
-
「サマーコンサート」の後で 2
「今回は思うように練習出来ませんでしたが、本番は楽しく弾けました。 次回は、何か伝わるように弾きた
-
-
「サマーコンサート」の後で 13
今年の「サマーコンサート」で「リーディング作曲 コンチェルト」を演奏したKさん。 音程や
-
-
「サマーコンサート」で 7
今年の「サマーコンサート」では「リーディング作曲 ロマンス」を演奏する予定のMさん。 ヴァイオ
-
-
「サマーコンサート」の後で 3
「こんさはとても楽しかったです。 ヴァイオリンを新しくして、家では分からなかったのですが、ステージ
-
-
「サマーコンサート」の後で 12
「本番ではテンポがいつもより速くなってしまいましたが、何とか弾き終えることができて良かったです。
-
-
「サマーコンサート」で 3
今年の「サマーコンサート」では「ベートーヴェン作曲 メヌエット」を演奏する予定のHさん。 「な
-
-
「サマーコンサート」で 1
今年の「サマーコンサート」がヴァイオリンで初ステージのH さん。 「バッハ作曲 2台のヴァイオリン
- PREV
- レッスン室の窓から
- NEXT
- 「サマーコンサート」の後で 5