「クリスマスコンサート」を終えて 8
公開日:
:
2020クリスマスコンサート
「昨日は楽しいクリスマス・コンサートに参加させていただき、ありがとうございました。
皆さま、丁寧に曲に取り組んでいらして良い雰囲気でした。私自身は直前のレッスンでフレーズの切り方の間違いに気づいて、直す努力は一生懸命できたことが良かったです。でもやはり緊張して…💦
私も最後の合奏に心が救われました!
12月はもう一回レッスンがあります。楽しみにしています。
もっと自然に大きく豊かに楽器を鳴らせるようになりたいです。」
と、Rさんからメール*
Rさんは、普段のお家での練習を、いろいろ(ポイントを絞ったり…左手首が出ていないかチェックするなど)工夫を取り入れてなさっています。じっくり練習なさっています♫
関連記事
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 12
今年の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を演奏する予定のYさ
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 11
「今回のクリスマスコンサートでも、練習で出来なかったところはやっぱり出来なくて、弾くのには基礎練習
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 16
当教室の「クリスマスコンサート」まで後一週間。 先ほど「クリスマスコンサート」の時の小さな引き出物
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 4
「人の演奏が聴けて、とても勉強になりました。左手指を動かすのが正解な方や、弓を動かす手指が柔らかい
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 9
「今回のクリスマスコンサートで自分の演奏は、いつものように弾けました。 アンサンブルは、他の人達と
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 8
今年の「クリスマスコンサート」では「グルーバー作曲 きよしこの夜」と「ベルコヴィッチ作曲 ポルカ」
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 15
今年の「クリスマスコンサート」では「ゴセック作曲」ガボット」を演奏する予定のRさん。 ポジショ
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 9
今年の「クリスマスコンサート」に参加する予定のMさん。 「ヴィヴァルディ作曲 四季より 冬」を演
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 21
「自分の練習していた曲が、いつものように弾けて良かったです。暗譜して弾けました。」 と、Yさん。
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 12
「(先月の)クリスマスコンサートでは、いつもと違うフィンガリングで弾いてしまったりなどのハプニング
- PREV
- 「クリスマスコンサート」を終えて 7
- NEXT
- 「クリスマスコンサート」を終えて 9