「クリスマスコンサート」を終えて 14
公開日:
:
2022クリスマスコンサート
今年の「クリスマスコンサート」では「ショスタコーヴィチ作曲 小品」などのアンサンブルに参加演奏したOさん。
「良かったと思います。
人数が少なかったので、落ち着いて演奏できました。
合奏の曲も難しくなかったので、周りに気を配ることが出来ました。」
と、Oさんは穏やかな笑顔でした。

毎回隅々練習の行き届いた良い演奏をなさっています。
関連記事
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 7
今年の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏する予定のMさ
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 18
今年の「クリスマスコンサート」では「イギリス民謡 子供と子ぶた」を演奏する予定のM さん。 「
-
-
コンサートを終えて 27
(まだ昨年暮れのクリスマスコンサート模様、続いています‥33まであります!) 今回の「クリスマ
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 1
(当教室の「クリスマスコンサート」は続いていますが、終わった生徒さん達のコンサートをアップしていき
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 10
今年の「クリスマスコンサート」では「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演奏したYさん。 「場所も慣
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 19
先月の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を演奏したTさん。
-
-
「2022 クリスマスコンサート」
今年の「クリスマスコンサート」の会場は、「当教室のレッスン室」を予定しています。 昨日分かったので
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 11
今年の「クリスマスコンサート」が初出演のTさん。 「ゼーリング作曲 小品」も「オシャール作曲&
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 3
今年の「クリスマスコンサート」も、ソロ演奏の他にもアンサンブルを楽しむプログラムになっています。
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 16
今年の「クリスマスコンサート」では「ダンクラ作曲 パチーニの主題による エア・ヴァリエ」を演奏する
- PREV
- 「クリスマスコンサート」を終えて 13
- NEXT
- 2023年 発表会予定











