「サマーコンサート」で 8
公開日:
:
2022サマーコンサート
今年の「サマーコンサート」では「ドヴォルザーク作曲 ラルゴ」を演奏する予定のYさん。
「ここ(レッスン室)で弾いていると上手になった感じで気持ち良く弾けるのですが、家に戻って弾くとアレ?って…」
と、不思議そうなYさん。
Y さんは、毎日基礎も含めた練習を重ねて着実に上達なさっています。
この曲のピアノ伴奏は、和音の種類が複雑で壮大な響きのある編曲になっています。
弓を隅々まで使って響きに乗って弾くと、本当に別世界に行ったような気分になります♪
関連記事
-
-
「サマーコンサート」で 4
今年の「サマーコンサート」では「バッハ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト 第一楽章」を演
-
-
「サマーコンサート」の後で 4
「ステージ(本番)では、練習していて「弾けない時」と同じくらいになるのだと思いました。 途中であき
-
-
「サマーコンサート」の後で 14
「ヴァイオリンの弦の種類を新しく変えてみました。」 と、Oさん。 「この弦は、テンションが弱め
-
-
「サマーコンサート」の後で 2
「今回は思うように練習出来ませんでしたが、本番は楽しく弾けました。 次回は、何か伝わるように弾きた
-
-
「サマーコンサート」の後で 8
「途中で間違えてしまいましたが、最後まで弾くことができました。 楽しかったです。 いろいろな方の演
-
-
「サマーコンサート」で 9
今年の「サマーコンサート」では「チャイコフスキー作曲 セレナーデ」「Petit Papa」を演奏す
-
-
「サマーコンサート」の後で 11
「緊張していて何も覚えていません。 他の人の演奏が聞けたのが楽しかったです。」 と、Hさん。
-
-
「サマーコンサート」の後で 1
「緊張しました。 ずっと弾いてみたかった曲なので、とても楽しく弾けました。 ありがとうございました
-
-
「サマーコンサート」で 7
今年の「サマーコンサート」では「リーディング作曲 ロマンス」を演奏する予定のMさん。 ヴァイオ
-
-
「サマーコンサート」の後で 5
「いろいろな人の曲を聞いて「こんな曲が弾けるように頑張ろう」と思いました。 楽しかったです。」 と
- PREV
- 「サマーコンサート」で 7
- NEXT
- 「サマーコンサート」で 9