「サマーコンサート」を終えて 14

公開日: : 2020サマーコンサート

今年の「サマーコンサート」では「シューベルト作曲 楽興の時」を演奏したTさん。

「緊張したつもりはなかったのですが、弓がはずんで慌ててしまいました。でもコンサートは楽しかったです。」

と、Tさん。

この曲は最初の音が装飾音符なので「ステージの本番回数を重ねていくと、上手に弾き始められる」ようなところがあります。つまり、左指とボーイングのタイミングを合わせるのがポイントです。

Tさんの「楽興の時」は軽やかな雰囲気が出ていて良い演奏でした♫

関連記事

「サマーコンサート」第一部が終了しました

本日8月6日(木)9時過ぎから開演のコンサートが無事終了しました。 プログラム最初に

記事を読む

「サマーコンサート」で 6

今年の「サマーコンサート」が、ヴァイオリンソロでは初出演のMさん。 お家では、ほとん

記事を読む

「サマーコンサート」で 12

今年の「サマーコンサート」では「バッハ作曲 二つのヴァイオリンのためのコンチェルト 第三楽章」を演

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて 7

今年の「サマーコンサート」で「ハンガリー民謡 マジャールの踊り」を演奏したYさん。

記事を読む

「サマーコンサート」の会場

昨日は今年「サマーコンサート」会場になる予定「桜丘区民センター 音楽室」のセッティングチェックをし

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて 1

「自分で『このくらい練習しておけば大丈夫かな』と思うくらい準備しましたが、思っていたより緊張してし

記事を読む

「サマーコンサート」で 10

今年の「サマーコンサート」で「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏する予定のRさん。

記事を読む

「サマーコンサート」の会場&時間が変更しました

本日7月16日に桜丘区民センターの館長さんから 「申し訳ございません、桜丘ホールは一般の方の

記事を読む

2020サマーコンサート会場

今日は「2020サマーコンサート」会場の視察に行きました。

記事を読む

「サマーコンサート」で 4

今年の「サマーコンサート」の会場は「桜丘区民センター音楽室」です。 コンサー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑