「 ヴァイオリンの小話 」 一覧
日本のヴァイオリンの教本
2021/03/13 | ヴァイオリンの小話
日本でよく使われているヴァイオリンの教本は、3つあります。 「鈴木慎一バイオリン指導曲集」全10巻 「新しいバイオリン教本」(兎束龍夫・篠崎弘嗣・鷲見三郎編)全6巻 「篠崎弘嗣 バ
ヴァイオリン教本の新版
2021/03/11 | ヴァイオリンの小話
昨年末に、音楽之友社「新しいヴァイオリン教本」の新版が出ました。 今日は銀座の楽器店で1〜4巻まで買ってきました。 「指導内容をそのままに、紙面を見やすく整えた新版である。 旧版の収録曲・指導方法
ヴァイオリンのヴィブラートの種類
2021/03/03 | ヴァイオリンの小話
ヴァイオリンのヴィブラートは、大まかに2種類あります。「腕からのヴィブラート」と「手首からのヴィブラート」です。 この他「肘からのヴィブラート」「指からのヴィブラート」に分類されるヴィブラート
ヴァイオリンのヴィブラートの効果
2021/03/01 | ヴァイオリンの小話
ファーストポジションの音程が安定して、サードポジションに馴染んできた頃に始めるヴィブラート。 ヴィブラートは演奏を音楽的にするのに効果がありますが、それをコントロールするのはなかなか難しいです
有名になるヴァイオリニスト
2021/02/24 | ヴァイオリンの小話
「パガニーニの演奏を聴いた時、私はまだ14歳だったが、すでにヴァイオリンの技術はかなり習得していたので、私には彼の並外れた才能がよく解った。 それは全く電撃的な感動だった。彼がこれに至るまでに行って