「クリスマスコンサート」を終えて 18
公開日:
:
最終更新日:2025/02/15
2024クリスマスコンサート
「緊張しました。
こういう場を先生が与えて下さって
自分でも緊張することで前進する、良い機会になりました。
いろいろな方の演奏を聴くことができて、
自分も頑張らないとと思いました。
音楽の素晴らしさを実感しました。」
と、充実した嬉しそうな笑顔のKさんです。
今年入ってからのレッスンでも、ヴァイオリンの「左手指の押さえ方」「弓の持ち方&ストローク」などを丁寧に確認しながら、着実な上達を目指していらっしゃいます。
関連記事
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 1
当教室の2024年「クリスマスコンサート」は 12月5日(木)または12日(木)を予定しています。
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 20
「上手に演奏するためには もっと練習しなければと思いました。 でも家族も集まって楽しかったです。」
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 13
今年の「クリスマスコンサート」では「エックレス作曲 ソナタ」を演奏する予定のNさん。 基礎練習
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 25
「いつも練習している曲を、家族の前で弾けて良かったです。 緊張しました。」 と、笑顔のYさん。
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 6
「やっぱり緊張しました。 でも皆さんとのアンサンブルでしたので少し落ち着いて弾けたかなと思います。
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 4
今年の「クリスマスコンサート」では「グルーバー作曲 きよしこの夜」「ハンガリー民謡 マジャールの踊
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 17
今年の「クリスマスコンサート」では「 を演奏する予定のSさん。 ヴァイオリン基礎練習を中
-
-
「クリスマスコンサートに向けて 8
今年の「クリスマスコンサート」では、「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を演奏する予定のM
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 10
「曲の中で音がひっくり返りやすかったところがあったのですが、無事にひっくり返らず弾くことができまし
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて11
「結構一生懸命練習しましたが、 もうちょっと上手になりたいと思いました。」 と、笑顔のYさん。
- PREV
- ヴァイオリンでアンサンブル
- NEXT
- 「クリスマスコンサート」を終えて 19