バッハの「無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ」

先日レッスンのSさんが、とても良い「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ」の資料を持って来て下さいました。 ほとんどのヴァイオリン奏者が、ほぼ毎日弾いている「バッハ作曲 無伴奏ヴァ

続きを見る

レッスン室の窓から

2021/09/14 | こぼれ話

昨夜9時のニュースで「秋の香り 金木犀」の話題がオープニングでした。 当教室の(小さい方の)窓の前に、中くらいの大きさの「金木犀」があります。 先週から咲き始めた金木犀の花。 レッスン合間の換

続きを見る

ヴァイオリンでアンサンブルに参加

ヴァイオリンを始めて2年を過ぎたHさん。 当教室に通っているKさんが所属している「初心者中心の弦楽アンサンブル」に、今月から参加してみることになさったそうです。 将来的にはアマチュアオーケストラで

続きを見る

「ヴァイオリン」「ヴィオラ」「チェロ」も

ご自身の趣味で「ヴァイオリン製作中」のOさんは、今年からチェロも始められました。 チェロはほとんど独学で…今はYou Tube などもあるので…練習なさっています。 今回のレッスンでは、ヴァイオリン

続きを見る

「松ヤニ」作りを

ヴァイオリンを弾く前に弓に付ける「松ヤニ」。 ご実家近くの松の木から「松ヤニ」がしみ出ているのを見つけたYさん。 一緒にヴァイオリンを習っている息子さんのZ君と「松ヤニ」作りを研究し始めたそうです。

続きを見る

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑