「サマーコンサート」を終えて 2

公開日: : 2025サマーコンサート

「ホールで演奏できる貴重な経験はもちろんのこと

周りの人の演奏を聴くことができて、とても楽しかったです。

発表会を終えて

音程だけでなく、良く響く深みのある音を出したいという目標ができました。

次回の冬のコンサートに向けて練習をしていきたいです。」

と、いきいきした笑顔のNさん。

 

関連記事

「サマーコンサート」を終えて 6

「4分のスタミナは持つようになりました。 いつもより客席の人が多く緊張しました。 これからも頑張り

記事を読む

「サマーコンサート」で 8

今年の「サマーコンサート」では「ボッケリーニ作曲 デュオ 第1番 第一楽章」を演奏する予定のMさん

記事を読む

「サマーコンサート」で 13

今年の「サマーコンサート」では「ハイドン作曲 小さな三重奏 メヌエット」「パガニーニ作曲 ワルツ&

記事を読む

「サマーコンサート」で 14

今年の「サマーコンサート」では「バッハ作曲 ガヴォット」を演奏する予定のMさん。  

記事を読む

「サマーコンサート」で 4

今年の「サマーコンサート」では「アッコーライ作曲 コンチェルト」 を演奏する予定のHさん。  

記事を読む

「サマーコンサート」は無事終了

当教室の「2025  サマーコンサート」は とても和やかな雰囲気の中、無事に終了しました。

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて 1

「もっと早めに曲を仕上げられるようにしたいです。 それは“間違えない演奏”になっているので、表現に

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて 7

「課題は残りましたが、曲の世界観は表現できたように思います。 一ヵ月半で初見の曲ができたので良かっ

記事を読む

「サマーコンサート」で 15

今年の「サマーコンサート」が初出演のAさん。   「ウェーバー作曲 狩人の合唱」「スコットランド

記事を読む

「サマーコンサート」で 9

今年の「サマーコンサート」では「アッコーライ作曲 コンチェルトイ短調」を演奏する予定のNさん。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑