ヴァイオリンが楽しく
2022/02/15 | ヴァイオリンレッスン風景
「こちらの教室に通うようになって、所属しているアンサンブルでの演奏が楽しくなりました♪」 と、本当に嬉しそうな笑顔のYさん。 Y さんは、コンサート本番の多いアンサンブルに所属なさっています。 数
2022/02/15 | ヴァイオリンレッスン風景
「こちらの教室に通うようになって、所属しているアンサンブルでの演奏が楽しくなりました♪」 と、本当に嬉しそうな笑顔のYさん。 Y さんは、コンサート本番の多いアンサンブルに所属なさっています。 数
2022/02/11 | 2021クリスマスコンサート
昨年の「クリスマスコンサート」では「ネーゲリ作曲 白ばらの匂う夕べは」を演奏したY さん。 2月に入って、ヴァイオリン基礎練習「セヴシックOp.1 」「小野アンナ 音階教本」「カイザー 36のエチ
2022/02/08 | ヴァイオリンの小話
音の強弱をヴァイオリンで表現する… 弓の「スピード」」「圧力:腕の重さをかける加減」「弓の毛傾き」「コマ寄り、指板寄りなどの場所」が、主なテクニックかと思います。 たぶん、どのヴァイオリン教
2022/02/05 | 2021クリスマスコンサート
昨年の「クリスマスコンサート」では「ルクレール作曲 二重奏ソナタ第1番 第一・三楽章」を演奏したR さん。 「クリスマス・コンサートを開催してくださりありがとうございました🎄またDuoを一緒に弾い
2022/02/03 | ヴァイオリンレッスン風景
叔父様がヴァイオリンを用意して下さったというMさん。 「先日近くの本屋さんで、楽譜の読み方が分かるという著書を見つけました。少しずつ読んでみています。」 と、その本を見せて下さいました。