「 アンサンブルを楽しもう 」 一覧
アンサンブルにチャレンジ 8
2019/04/23 | アンサンブルを楽しもう
アンサンブルを始める前にするチューニングは、全員キチッと合わせます。 合わせておかないと音程がずれたまま弾くことになるので、丁寧に合わせます。 弦楽器は平均律ではなく「弦の響きで合わせて
アンサンブルにチャレンジ 7
2019/04/05 | アンサンブルを楽しもう
当教室のアンサンブルがスタートした2000年に、貸し出し用として購入したヴィオラ。 「弓の毛替え」「新しい弦と交換」しました。 「私はアンサンブルの時にヴィオラを担当して
アンサンブルにチャレンジ 6
2019/03/07 | アンサンブルを楽しもう
今日は「アンサンブル」の日。 曲目は「バッハ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト 第一楽章」「パッフェルベル 作曲 カノン」を演奏しました。 参加した生徒さんたちは、よく
アンサンブルにチャレンジ 5
2019/01/31 | アンサンブルを楽しもう
2019年は、当教室の「アンサンブルの年」にする予定です♪ ヴァイオリンの上達具合が近いグループ、年代が近いグループ、アンサンブル日程が合わせやすいグループ など、バラエティに富んだアンサンブ
アンサンブルにチャレンジ 4
2019/01/05 | アンサンブルを楽しもう
当教室に通う生徒さん中心のアンサンブル。毎年少しずつですが、そのアンサンブルの機会が増えています。2019年は既に1月、3月、5月、10月に予定しています。 ヴァイオリンを始めて一年未満の方々